Home > 写真館
写真館 Archive
デジイチ持つと・・・・
- 2007-09-12 (水)
- 写真館
よつばが言う稀代のワルとは私のことです(笑)
昨日、夜のバナナをあげるのを忘れてしまい、
夜中にバナナをあげる準備をしようとバナナをキッチンまで取りに行き、
バナナを持ってパソコンの前まで来たんです。
で、なぜかそのままパソコンに向かってしまい・・・・・。
バナナのことをすっかり忘れてしまった私・・・。
臭いを嗅ぎつけて右往左往するよつばをなだめながら、
カメラのレンズを、インターネットで物色していました^^;
「何そんなに落ち着かないのぉ~~」
と言いながら、物色してました。
落ち着けるはずも無いですね(笑)
さて、このブログの写真の大半はデジタル一眼レフで撮影しているのですが、
私が使っているカメラは、CanonのEOS Kiss Digital Xと言うヤツなんです。
これも私にとってはかなり高価な代物なのですが、
キャノンからまた新しいデジイチが発売されたんです。
で、それを色々とネットで調べてみていたんですけどね・・・・。
L.カゼイ・シロタ株な渡辺謙さんがイメージキャラクターをやっているアレです。
まぁ、到底カメラ本体なんぞは手が出ません。
じゃレンズなら♪
と、こうやってデジイチを持つとレンズの沼にはまっていくのですな(笑)
が、いま持っているレンズに不満があるわけでもありません^^;
しかも、よつばの治療費にお金がかかってる今、
レンズがほしいなぁ~♪などとよつままなどの前で言えるわけもないのですっ。(あ、言っちゃったよ)
あ・・・幻聴が・・・・(笑)
毎度毎度同じような写真が登場しますが、コレが私の限界のようです^^;
どうも道具から入ると言う悪い癖があるようで・・・・・。
これからデジタル一眼を購入しようと言う方がいましたら
一番下のランクよりも、一つ上のものを購入した方が無難かもしれません(笑)
色々と物色していて、目に留まったのが
シグマ 8mm F3.5 EX DG Circular Fisheye
と言うレンズです。
このレンズは、円周魚眼のレンズで、
あの有名な“鼻でか写真”などを撮るときに使うレンズです。
前々から魚眼で撮ってみたいな~、などと言っていたのですが、
これもかなりいいお値段なので、しばらく手が出ないでしょう。
しかもかなりニッチな物ですから、私がよつばを撮る以外にちゃんと使うのか?
と考えると・・・なかなか買えませんね^^;
こーんな写真を撮ってみたかったのですが^^;
前の仕事で付き合いがあったカメラマンから
たまたま電話が来たのですが、レンズの話をしたら
「うさぎしか撮らねぇのにそんなレンズ要らないんじゃね?がはははは~」
といわれたので
「お前明日起きたら、盲腸便の香りがするものもらいになってるから注意しろよ」
と、丁寧にお返事を言って電話を切りました。
誰に馬鹿にされようと、被写体はよつばがほとんどです(笑)
しばらくは、手持ちの機材でお勉強します。
↓ぜひ、ポチッ
- Comments: 22
- Trackbacks: 0
レンズ購入
- 2006-12-11 (月)
- 写真館
前々から言っていた、明るいレンズを購入しました。(本体は先日安物購入)
これでやっと色々試せます。
とはいえ、室内の撮影で、しかも私が撮影する時間帯は夜が多いということがあるので、
どうしても、環境的にはシビアな条件となります。
カメラのことでメールを頂いたので、ここはひとつカメラの話題を・・・。
カメラに詳しい方には、まったくもって駄文そのものだと思いますので
さらっと無かったことにしてください(笑
さて、今回私が購入したレンズは、
デジタル一眼用の「SIGMA 30mm F1.4」というレンズです。
明るいレンズ明るいレンズと何度も言っていたわけですが、
レンズの明るさとは、「F1.4」この数値の事を指しています。
1.4となっている数値が小さければ小さいほど、明るいレンズということになるのです。
デジタル一眼ではマニュアルモードで、絞りやシャッタースピードなど各種の設定をして
好みの写真を撮る事ができる。ということはあるのですが、
最大の魅力は、動きを捉える写真を撮る、つまりは連写撮影ができるということになると思います。
実際、明るさの面ではコンパクトデジタルのほうが上を行っています。
一眼の明るいレンズは非常に高価で、入手もなかなか困難な状況に陥りやすいです。
利便性の面から見ても、コンパクトのほうが上でしょうし、値段もしかりです・・・。
正直扱い易さも含めて、コンパクトのほうがきれいな写真が撮れるのかもしれません。
それでも、予算に余裕があり、動きを捕らえるような“良い写真”を撮るぞ!
と思うならやっぱり一眼に勝るものはないと思います。
レンズの違いによる写りの違いを楽しむのも、一眼にしかできません。
デジタル一眼では、販売時本体単体での販売と、本体+セットレンズ
という販売形態です。
値段的にも、本体+レンズのセットがお買い得のように思いがちなのですが、
このセットについてくるレンズが、なかなかどうして・・・・・暗いんです^^;
室内撮影を主とするのであれば、ほぼ使えないといってもいいかと思います。(かなりな私見)
大体のセットレンズは 18-55mm F3.5-5.6 位のレンズが多いと思います。
広角側(18mm)F3.5 望遠側(55mm)F5.6という意味なのですが、
この明るさでの室内撮影は正直厳しいです。
そこで、デジタル一眼を購入するのであれば、本体のみ+明るいレンズ(純正外レンズ)
という組み合わせが良いのではないかと思います。
(メーカー純正の明るいレンズはかなり高価です。。。。。)
せめて全域(広角ー望遠側)でF2.8はほしいところでしょうか・・・・。
今回私が購入したレンズは、単焦点(焦点距離固定)の30mmのレンズです。
ズームはできませんが、かなり面白い撮影もできるのではと期待しています・・・・。
腕があればですけどね^^;
まだまだ書くべきことはあるのですが、長くなってしまったのでこの辺で終わります[:汗:]
では、帰ってきてからさくさくっと撮った写真を・・・・
そしてやっと撮りたかった写真がやっと・・・・・・
あくび写真。。。。皆さんにはどうでもよい写真かもしれませんが
これを撮るのをずっと密かに狙ってました(笑
ってか動きなんかないじゃないか・・・・・・・・。
俺も一眼じゃなくて、コンパクトのほうが良かったんじゃないの~~~?(涙
・・・・・・・・・・・・・・・・精進します。
- Comments: 10
- Trackbacks: 0
ホーム > 写真館
-
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (28)
- 2011年7月 (28)
- 2011年6月 (29)
- 2011年5月 (26)
- 2011年4月 (29)
- 2011年3月 (31)
- 2011年2月 (27)
- 2011年1月 (30)
- 2010年12月 (30)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (31)
- 2010年7月 (30)
- 2010年6月 (29)
- 2010年5月 (31)
- 2010年4月 (30)
- 2010年3月 (31)
- 2010年2月 (28)
- 2010年1月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (31)
- 2009年10月 (31)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (31)
- 2009年7月 (31)
- 2009年6月 (30)
- 2009年5月 (31)
- 2009年4月 (30)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (28)
- 2009年1月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年9月 (30)
- 2008年8月 (31)
- 2008年7月 (31)
- 2008年6月 (30)
- 2008年5月 (31)
- 2008年4月 (30)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (29)
- 2008年1月 (31)
- 2007年12月 (31)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (31)
- 2007年9月 (30)
- 2007年8月 (31)
- 2007年7月 (31)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (32)
- 2007年4月 (30)
- 2007年3月 (31)
- 2007年2月 (28)
- 2007年1月 (31)
- 2006年12月 (32)
- 2006年11月 (18)
- 2006年10月 (4)
- 2006年6月 (2)
- 2006年5月 (4)
- 2006年4月 (5)
-
- みみ~さんといっしょにblog
- 部屋とYシャツとうさぎ
- 六畳兎間
- 女一匹・仔うさぎ一羽
- うさぎ日和
- Random Access Memory
- ★みもファミリィ★
- ミニうさぎ☆NONO☆
- うさぎカフェへの道
- うさぎの権造の生活デラックス2
- うさ奥 糞の乱
- ねこがじゃれてる♪
- 橋本の哀愁ライン
- ふわふわ“ふう”の成長日記♪
- うさぎのぷりん
- うさぎとフィットネス
- はなだよ
- みみたれしましま
- Leuk ふわふわ♪
- 癒しの宝箱
- ちったん☆DAYS
- 屋上のぢぇんとるまん
- ふわっとうさ
- ももにっき
- ころころアロマ
- 黒いうさぎ「ナッツ」との暮らし
- FAIRY RABBIT
- ママンのツボヤキ
- なっちゃん’s倶楽部
- ~おぼログ~ ツンデレうさぎの朧な生活
- Slow Life
- きょうのまめぞう
- すもも も ももも
- しづみといっしょ
- team.Daedalus
- No天気な兎模様
- まる君との生活
- ごんぶと日記
- 【silk-ringo】
- きなこおはぎ
- 院長と愉快な仲間たち
- ☆モカ色日記☆
- うめ玉
- 我が家のうさぎ
- ☆ベリーく・トーク☆
- 雲母日記
- たろさと一緒に
- 泣いて、笑って、ぼやいて。
- 桃太郎の徒然なるままに
- ししゃも、もじゃよ??
- とるちんち
- このめといっぱいらぱんの月回り
- メイたんと私のちょっとイイ関係
- うさぎのジャックと うさんぽ
- ぽんた日記
- チモむすめ。
- ~兎避行~
- BBB がやってきた!
- 税込み2,980円です
- 宇宙通信